見つける
今期のアニメ
来期のアニメ
前期のアニメ
新規登録アニメ
検索
Annictとは?
ログイン
ユーザ登録
ホーム
放送中
登録
About
メニュー
Amazonで見る
幼女戦記
2763
視聴者数
79.52
%
満足度
407
評価数
詳細
エピソード
記録
第4話 キャンパス・ライフ
89.29
%
満足度
304
記録数
28
評価数
26
コメント
第3話
第5話
名も無き旅人
2017-01-28 00:38
27 views
内容は最近出た漫画版3卷の内容がほぼ全部30分に圧縮されている事に驚く
0
SHIMIZU Taku
サポーター
2017-01-28 12:56
12 views
安息を得るために頑張っていた結果、安息どころか最も危険な立場になってしまうの、端的に言ってギャグだし面白かった。話全体で笑わせに来ていて、個人的に非常に面白かった。
0
夜猫
2017-01-29 08:56
19 views
墓穴を掘る様をまざまざと見せつけられるこの感じ。主人公が不幸になればなるほど高笑いが止まらない。最高だ。
0
さらんこ
2017-02-03 11:27
14 views
安定して面白い!本を読んでいるみたいなアニメだけど退屈じゃない。
0
アシアシ@新社会人で多忙
2017-02-12 05:48
16 views
世界観は違えど,ドイツ帝国の未来を把握しているという絶対の自信から慌て始めるターニャの言.しかしなんとか乗り切って退出するターニャと彼女を見つめるゼートゥーアの鋭い眼光.気になります(^▽^) 参謀本部での晩餐会,お子様用のいすにちょこんと座るターニャはホントまだまだ幼女なんだなぁと.そして自身の言葉により前線以上のリスクを背負う羽目になったターニャw ラストのヴィーシャの登場といい,はてさてどうなることやらw
0
軟弱者
2017-01-31 15:26
11 views
存在Xをライフルで撃ってやると考えている主人公。超越した力を持つ存在であることは明らかであるのに、その心理は?
0
Shimba, Koji
サポーター
2017-09-13 12:39
13 views
ありがた迷惑とはこのことかw 思惑とは逆の方向で出世していっておもしろい。中身おっさんのくせにちょいちょいかわいい仕草をするときがあってイラッとするw
0
mpwレイン
2017-01-28 17:34
21 views
まさかの配置!w
0
くー
2017-01-29 04:58
24 views
軍幹部の位を一般会社の例でたとえてくれるのがわかりやすい
0
かんけつ
2017-01-31 12:58
27 views
ウーゴ大尉はちょっと老けすぎじゃなかろうか。
0
なあ
2017-01-31 12:52
25 views
おもしろかったけど最後彼女どうしても顔が苦手なんだよお久しぶりですじゃないんだよ…と思ったけどEDとED絵がほんっとうに好きだから一瞬で相殺
0
DJEGO
2017-02-01 10:06
23 views
あんな上司リアルにいるわ
0
あるみ
2017-02-04 09:40
19 views
軍学校。法律の勉強か。存在Xを撃つため。学園ラブコメ感。人少ないのに魔導士大隊なぁ。参謀本部からの勧誘。どうしてこうなったwこれあの名広告のオマージュか。久しぶりはやみん
0
カポ
2017-01-29 20:37
14 views
今回も面白かった。 後方配属を望んでの行動が裏目に出たわけだけど、帝国軍のような能力主義の組織だと、軍属であり続ける限り有能な人材はどう立ち回ってもハイリスクなポジションに置かれることになりそう。
0
紙々@やっぱり会社辞める気が無い何か
2017-05-07 05:17
19 views
前線離れてぐーたらしたひ><
0
のらうさぎ
2017-01-28 14:31
10 views
参謀本部の意義は、作戦を分離したことにあるので、それが即応部隊を指揮下に入れるという設定はどうかと。 トゥキュディデスの罠とか石原莞爾の「世界最終戦論」な感じで、交戦不可避なんですかね。
0
ゆずまん♧♧♧(*´ω`*)
2017-02-05 16:25
15 views
しまったーっ!!のとこがいいw
0
manabu,ももーん
サポーター
2017-01-30 12:22
21 views
やったね!デグレチャフ中尉、二階級特進(予定)だよ! 全てが裏目にw 面談のとこの心の声とやり取りが非常に面白かった。まぁそうなるだろうよねと予測もつくしw
0
mamemumemo
2018-10-31 15:43
16 views
ターニャの百面相が楽しめた回。
0
ブロンズ社畜
サポーター
2017-01-30 13:41
24 views
ああいう上司いるよね。こっちが気持ち良くなるよう誘導してるけど、実のところは自らが導きたい答えへと綺麗にレールをひかれてるんだよね......蓋を開けてみれば掌の上で踊らされてるだけだったり。そういう言葉の駆け引きがシリアスになりすぎず心の声とマッチしてるからわりと楽しくみれてる。
0
ID:1030
2017-01-29 01:36
13 views
存在xがいなくとも振り回されるギャグ回 面白い
0
こかぎ
2017-01-27 17:05
12 views
存在Xの高笑いが聞こえる。
0
もとやす
2017-01-28 08:21
21 views
ドツボにハマっちゃった幼女だけど存在Xが干渉してこないで平和を満喫できているのがおかしいと思わなかったのかというか、存在Xが関わってくる限りどの道この幼女(元・オッサン)に安息の日々は無い気が。
0
K
サポーター
2017-01-28 06:29
26 views
やべぇ笑 見事にフラグを構築して、見事にフラグを回収していく30分だった笑
0
lakusui
2019-01-16 13:47
40 views
心理描写が面白い。
0
ダンボー
2019-02-15 07:46
9 views
有能すぎるのが災いしたw存在Xの根回しがすごい
0
ホーム
›
2017年冬のアニメ
›
幼女戦記
›
第4話 キャンパス・ライフ
Annictに参加する
Twitterで始める
Facebookで始める
OR
ユーザ名
メールアドレス
パスワード
利用規約
と
プライバシーポリシー
に同意する
ユーザ登録